酸化セリウムとは?

酸化セリウムは、化学式CeO2の無機物質で、淡黄色または黄褐色の粉末状の助剤です。密度は7.13g/cm3、融点は2397℃で、水とアルカリに不溶、酸にわずかに溶けます。温度2000℃、圧力15MPaで水素を用いて酸化セリウムを還元すると、酸化セリウムが得られます。温度2000℃、圧力5MPaで自由圧力をかけると、酸化セリウムはわずかに黄色がかった赤みがかったピンク色を呈します。研磨材、触媒、触媒担体(助剤)、紫外線吸収剤、燃料電池電解質、自動車排ガス吸収材、電子セラミックスなどに使用されます。
セキュリティ情報
塩の酸化セリウム希土類元素は、プロトロンビンの含有量を減少させ、不活性化し、トロンビンの生成を阻害し、フィブリノーゲンを沈殿させ、リン酸化合物の分解を触媒する作用があります。希土類元素の毒性は、原子量が増加するにつれて弱まります。
セリウムを含む粉塵を吸入すると職業性塵肺症を引き起こす可能性があり、また、その塩化物は皮膚を傷つけ、目の粘膜を刺激する可能性があります。
最大許容濃度:酸化セリウム5mg/m3、水酸化セリウム5mg/m3、作業時は防毒マスクを着用し、放射能がある場合は特別な保護措置を講じ、粉塵の飛散を防止すること。
自然
純品は白色の重質粉末または立方晶系結晶で、不純品は淡黄色、あるいはピンク色から赤褐色(微量のランタン、プラセオジムなどを含むため)を呈する。水および酸にはほとんど溶けない。比重は7.3。融点は1950℃、沸点は3500℃。毒性があり、ラットにおける半数致死量(経口)は約1g/kgである。

気密に保管してください。
品質指数
純度によって分けられます:低純度:純度99%以下、高純度:99.9%~99.99%、超高純度:99.999%以上
粒子サイズ別:粗粉、ミクロン、サブミクロン、ナノ
安全上の注意:本製品は無毒、無味、無刺激性で、安全で信頼性が高く、性能が安定しており、水や有機物と反応しません。高品質のガラス清澄剤、脱色剤、化学助剤です。
使用
酸化剤。有機反応触媒。鉄鋼分析における希土類金属標準試料。酸化還元滴定分析。脱色ガラス。ほうろう乳白剤。耐熱合金。
ガラス工業における添加剤、板ガラスの研磨材、化粧品における紫外線防止剤として使用されています。眼鏡ガラス、光学レンズ、ブラウン管の研磨にも応用され、ガラスの脱色、清澄化、紫外線・電子線の吸収などの役割を果たしています。


投稿日時: 2022年12月14日